教職課程は取るべきなのか

さぁ、4月も始まって2週目が終わろうとしています。。

大学によると思いますが履修登録ってやつが終わったくらいですかね?

変更受付が一週間くらいありますが自分はまだ一年なので自由度は低く、ほとんど必修科目をこなしていくので変更は無いかな?

今日「教員免許を取ろう」っていうガイダンスがありまして、大学のOBで元教員をされていた方がお話しされていました。

てっきりそのためにきた方かと思ったらうちの教授でしたw

教員歴25年とか言ってたか?その前にも一般企業に2年勤めていたそうなので60歳前後か?40代くらいみえたw

 

そいつが言うには

「教職履修をすると教員になるという選択肢が増えます。」

だそうです。うん。まぁ教員になる気は全くないですけど、とれるものは全部取っておこうって思ったのでガイダンスには一応出ときました。

そういう人がほとんどでしょう。先生になりたかったらもっとほかの学部に行ってると思います。

 

でですね、教職課程を履修すべきかどうか個人的に考えました

夢を邪魔しない

○○を履修していないと○○にはなれません。とかまぁ教職もそうですけど、

通っている工学部は特に専門性の高い職に就くことが多いです。

1年次は特にありませんでしたが、2年次には専門的な講義や演習が多くなってくるのは皆さんお分かりでしょう。

自分は情報工学科にいるので、プログラミングとかあるみたいですけど、javaの演習とかと被っています(?)

ぶっちゃけ自分でも何言ってるかわからねw先生に聞いてみwww

自分のスペックと相談

教職課程がどれだけ大変か知らんけど、散らかったら片付けが大変。。

あとはバイトとかの邪魔してたら、ダメよね

 

結局何もまとまってないな。筆者は1年だし何にもわかってないです。

まぁでも取っといて損はないんじゃない?

損(?)があるとすれば、教員課程を履修しない友人より拘束時間が長いとか?

 

はい、まぁこのブログを飽きずに続けてたらまたこの話題取り上げるかも

 

おやすみ。。